石灰を固めて賢く使う
専用「のり材」

SRS-Lite
石灰が剥がれにくくなる「のり材」
●石灰に水と一緒に混ぜて使用すると石灰が定着する
●使用量の目安は石灰20kgに対し製品0.5~2kg以上
◆ 特 徴 :石灰類の定着助材
◆ 内 容 :特殊水性アクリル樹脂
◆2kgタイプ /:¥3,000/缶(税別) ※4本1セット
◆16kgタイプ:¥20,000/缶(税別)
(注)動力噴霧器などを使用する場合は、樹脂を入れることで通常より粘度が上がり、
機械を詰まらせる場合があります。注意の上ご使用ください。
SRS-Liteの使用用途
①防疫を目的に石灰散布
出入口・畜舎周り・畜舎内に、水溶き石灰へ混ぜて使用
混ぜるだけで定着力が上がり、剥がれにくくなります



▲簡単に塗布できる


▲この状態が長持ちする
畜舎内散布の石灰散布に混ぜて使用しても、剥がれにくくなり衛生的な状態を長く保てる。



②暑さ対策を目的に石灰散布
畜舎屋根・畜舎壁面に、水溶き石灰へ混ぜて使用。
SRS-Liteを目安量以上混ぜ込むことで、2~3年は剥がれません。
※もし屋根散布をなさる場合は、お気軽にご相談ください

SRS-Liteの使用方法
◆手軽に散布する(出入口・畜舎周り・畜舎内)
水と石灰を溶いて、製品を混ぜて、ひしゃくなどで簡単散布
【用意するもの】
●SRS-Lite…1本 ●消石灰(特号が望ましい)
●90L程度のバケツ ●ひしゃく・ローラー・箒等
お勧め混合比率
「製品:消石灰:水=2kg:20kg:40~60L」
ひしゃくで混ぜて、防疫が必要な場所に散布してください。

◆動力噴霧器などで散布する(農場全体)
普段から農場内で動力噴霧器による石灰散布をしている場合、そこに少量のSRS-Liteを混ぜて使用できます。
混合比率(目安)
「製品:消石灰:水=0.5~1kg:20kg:80~120L」
※混合比率は機械の能力によるのでご注意ください
※撹拌しながら使用しないと粉体が詰まる恐れがあります

◆専用散布機で散布する(農場全体)
「水溶き石灰散布」の専用機があります。
霧状に無駄なくきれいに散布可能で詰まりにくい機械です。
ご興味があるお方はお気軽にお問い合わせください。
詳細はコチラ
散布機の混合比率(目安)
「製品:消石灰:水=1~2kg:20kg:60~80L」


製品の種類と価格について
製品名 | 容 量 | 参考小売価格 | 備 考 |
SRS-Lite 2k | 2 リットル(約2㎏) | 3,000円 | 消費税・運賃別途 ※1本から発送可能(4本で1梱包) |
SRS-Lite 16k | 16 リットル(約2㎏) | 20,000円 | 消費税・運賃別途 |
SRS-Lite 2k
SRS-Lite 16k

